こんばんは!
はい、予定通りロケットバイトDAY。
波は小さそうなのでよしよしw
仕事に専念。
それじゃあまた明日!
農業情報
こんばんは!
東京の実家に帰って…
種子島に帰ってきました。
いやーもう人の波がヤバすぎたwww
人波ダックダイブ!
どこ行っても行列…
インド人、中国人がそこら中にいる。
日本はどこに向かっているのか?
心配でならない…
そんな感じでやっぱり種子島に帰ってくると
自分のホームは種子島なんだなーっと改めて思うのでした。
さー明日からまた波と畑の日々です。
今年はまた新たな目標ができたので
それに向かって突き進むのみです!
それじゃあまた明日!
こんばんは!
帰省するため鹿児島へ移動。
明日飛行機で帰ります。
それじゃあまた明日!
こんばんは!
年内にやらなきゃならない仕事をやるw
蕎麦の収穫脱穀も終わった!
畑のロータリー作業…
ほぼほぼ終わった感じ?
明日は波乗りしたい。
30日~は弾丸帰省ツアー。
それじゃあまた明日!
こんばんは!
波もなさそうなので仕事貯金。
蕎麦の脱穀作業。
調子良く作業していたら…
ボン!
って…?
エンジン焼き付いた…
おーまいがー!
またまた神は試練を与えてきたwww
そもそもタダでもらった脱穀機を7年くらい使えただけでも有難いんだけどね。
毎度のことながら機械トラブル続出でございます。
農業の一番つらいところ農機代。
明日は手作業で脱穀デシ!
それじゃあまた明日!
こんばんは!
蕎麦の収穫を始めようと…
畑に行ってみると…
風ですべて倒れていた…
上の写真はまだ倒れていないときのです。
バインダーでは刈れず…
ほぼ手作業…
がっつり疲れるヤツw
いやーこの歳になっても試練の日々…
また勉強になりました。
それじゃあまた明日!
こんばんは!
はい、仕事モードです。
午前中は芋掘り開始して…
午後は米の脱穀作業。
暗くなるまで頑張ってようやく終わりました。
これでまた一年玄米が食べられます。
米作りはお金のためじゃなくて自分が食べるための仕事。
米は買った方が安いのは間違いないwww
でも自分が食べる米を自分が納得いく作り方で栽培して…
それを毎日毎日朝昼晩食べる。
こんな幸せなことって他に思い当たらない。
それじゃあまた明日!
こんばんは!
今年の米作りはドラマティックでした…
田植え直後にジャンボタニシに苗を食われて壊滅状態に…
ジャンボタニシに対する知識が甘かったのが原因です…
てか、もう半端じゃなくいっぱいいるwww
一旦代かきリセットして種籾ばらまき作戦。
それをも食い尽くされて…
3回目にして無事発芽。
その苗を水管理で死守。
無事稲刈りとなりました。
小麦粉は99.99%食べなくなった。
日本人にとって米は命だってこと。
だから米作りはお金にならないけど
一番大切なこと。
だから作り続けるしかない。
どんなに大変でも。
ただそれだけ。
それじゃあまた明日!
こんばんは!
台風一過。
我が家は被害なし。
でも光回線は切れて修理に来れるのは9/20らしい…
それまでスマホの4G接続の楽天使い放題でなんとか繋ぐしかない。
楽天モバイルに入っててよかった。
畑の被害…
まー想定内…
稲刈り間近の稲もぎりぎり持ちこたえてくれた。
それじゃあまた明日!
少し前の楽園ノーズライド波。
こんばんは!
台風のウネリも終了?して…
仕事モード。
相変わらず灼熱地獄の毎日だけど空調服なら頑張れるw
明日は東ウネリがあるのか?
明後日は西側でサーフできるのか?
そんなことを考えながら毎日過ごすのでした。
それじゃあまた明日!