こんばんは!

今日はそそられる波がなかったのでノーサーフ。
16日に西側でサーフ出来るかも?!
それじゃあまた明日!
こんばんは!
今日はそそられる波がなかったのでノーサーフ。
16日に西側でサーフ出来るかも?!
それじゃあまた明日!
こんばんは!
久しぶりにオフショアに変わったので
昼過ぎにビーチへ…
小波だけどミッドレングスでノーズライド。
一気に夏模様。
海パンタッパでOK!
梅雨明けちゃたかも?!
今日も波乗りできて幸せです。
種子島 2025サーフィンDay 68
ブレイク:中種子ビーチ
サイズ:モモ
風向き:西
うねりの向き:南
さて明日は?
また南風ですな…
それじゃあまた明日!
こんばんは!
ロケットバイト最終日。
仕事終わりに中種子ビーチでサーフ。
良い波ではないけど全然デキルw
種子島 2025サーフィンDay 67
ブレイク:中種子ビーチ
サイズ:モモ
風向き:南南西
うねりの向き:南
先日の鹿児島支部予選に向けてハイパフォーマンスボード
にストイックに乗り続けていたけど…
来月は宮崎クラッシックに
ミッドレングスクラスでエントリーしているので
ショートボード封印w
7’4のミッドレングスに乗り込んでます。
それじゃあまた明日!
こんばんは!
引き続きロケットバイトでノーサーフ。
今日も雨で畑仕事ができないので都合が良いw
明日で任務完了なので頑張ります。
それじゃあまた明日!
こんばんは!
引き続きロケットバイトでノーサーフ。
まー土砂降りだったから畑仕事も波乗りもできないだろうし…
都合が良いw
本当にすごい雨だったな…
おそらく畑の畝が流されてるだろうな~。
まー考えても仕方がないのでなるようになる。
それじゃあまた明日!
こんばんは!
ロケットバイトなのでノーサーフ。
しばし波乗りはお休み。
来週熱低?台風?発生か?
東シナ海側で波上がるかも!?
それじゃあまた明日!
こんばんは!
明日からロケットバイトなので
畑仕事ノルマを終わらせないとなので
ノーサーフ。
ChatGPTにわかっていることを聞いてみた…
サーフィンのロングボードでのノーズライディングに
一番適しているフィン形状はなんですか ?
と…
回答が…
ロングボードでのノーズライディングに最も適しているフィン形状は、一般的に以下のような特徴を持つ**「大きめでベースが広く、ティップが丸いシングルフィン」**です。特に「ドルフィンフィン」
「ハチェットフィン(Hatchet fin)」「ピボットフィン(Pivot fin)」がノーズライディングに適しています。
特徴 | 理由 |
---|---|
広いベース(根元) | 安定性を高め、ノーズでのトリム中にボードのテールがしっかり水を捉えてくれる |
短めのレイク(傾きが少ない) | 回転性能より直進安定性重視 |
丸いティップ(先端) | 水の流れを受け止めてホールド性を高める |
背が高め(長め) | より多くのホールドを得てノーズでのステイが長くなる |
📌 おすすめ例
わかってはいたけど的確過ぎる回答でびびったw
あまりターンができないような波ではこういったフィンが有効ですな。
それじゃあまた明日!
こんばんは!
波は小さいので仕事貯金。
ガジュツ畑の中耕作業。
この作業はがっつり身体が鍛えられるw
畑ジム。
バキバキになった!
明日も引き続き畑ジム。
それじゃあまた明日!
こんばんは!
近場で波はなさそうなのでノーサーフ。
天気も良く仕事日和。
田植えなしの乾田直播栽培のコメ作りも順調。
先日の甘露杯の様子です。
それじゃあまた明日!
こんばんは!
種子島に帰ってきました。
早速波もあり…
午後、鉄浜でサーフ。
ファンウェーブ。
昨日まで大会のために
ハイパフォーマンスボードを乗り込んでましたが…
大会が終わったのでそのモードから解き放たれ…
久しぶりにミッドレングスでサーフ。
波もメローだったのでグッドチョイス。
気持ち良く三時間サーフ。
今日も波乗りできて幸せです。
種子島 2025サーフィンDay 66
ブレイク:鉄浜
サイズ:モモコシ
風向き:北西
うねりの向き:南?
さて明日は?
波は残るかな??
しばらく仕事してなかったので…
仕事モードwww
それじゃあまた明日!